個人情報取扱事業者が個人情報を取得する際の注意点を教えて・・・
個人情報取扱事業者が個人情報を取得する際の注意点を教えて下さい。
弁護士の回答
①本人に利用目的を通知するか、②利用目的を公表する必要があります。
個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たり、個人情報の利用目的をできる限り特定する必要があります(個人情報保護法15条1項)。
そして、あらかじめ利用目的を公表している場合を除き、個人情報取扱事業者が個人情報を取得した際には、速やかに①利用目的を本人に通知するか、②利用目的を公表しなければなりません(個人情報保護法18条1項)。個人情報保護法は、こうした通知・公表義務を定めることで、個人情報の違法・不当な利用を防いでいるのです。
近時、多くの企業のウェブサイトでは、「プライバシーポリシー」「個人情報の取扱いについて」といったページが設けられ、そのページにおいて、個人情報の利用目的が掲載されています。これは、個人情報保護法に基づく利用目的の公表ということになります。
問題は解決しましたか?
もし問題が解決しなかったら、「弁護士に何度でも相談できる」顧問弁護士のサービスへ